【勝手ジジイ】放浪記! 西国三十三か所②

一昨日(2019/03/05)、早朝5時半過ぎに、ヘッドライトをつけてを出発!

目指すは【4番施福寺】!

和泉市槇尾山(600ⅿ)の中腹にあるお寺さん!

駐車場(無料)に車を止め、気温7℃の中、山門を通り階段が続く西国唯一キツイ山道を約30分弱で登り本殿到着!

寺史から創建は欽明天皇時代(539〜571)の行満上人と伝えられている古寺。春霞のかかる大阪葛城山系がみられ、呼吸を整え、こころ落ち着かせる。

本尊は弥勒菩薩像。お参り合掌し、【軸装納経帖】に御朱印をいただき山道を下る。

少し汗ばむが、用意した着替えを使うほどでもなかった。

 

次に向かうは県境のトンネルを通り【3番粉河寺】!

和歌山県JR粉河駅から徒歩約10分に位置し、本殿は西国三十三か所のお寺さんで最大の大きさ!

駐車場(500円・大門入口のお店で払う)に車を止め、本殿に進む!

百聞一見に如かず!圧巻!大門、山門も国の重要文化財桃山時代作といわれる色白な大きな石とサツキやソテツの緑のコントラストが目に飛び込む枯山水の庭園も見事!

創建は宝亀元年(770年)に大伴孔子古と伝えられている。

本尊は開扉されたことのない千手千眼観世音菩薩像。

お参り合掌し御朱印をいただく。

 

次に向かうは【2番紀三井寺

粉河寺からは約1時間弱!

駐車場(30分/100円・門前のコインパーキング)に車を止め、楼門から延びる急な石段を登ると背後には春霞がおおう和歌の浦はひろがり一息!

開基は宝亀元年(770年)、唐僧為光上人といわれている。

本尊は十一面観音で秘仏。お参り合掌し御朱印をいただく。

 

ちょうどお昼になり、旅する時の恒例、セブンイレブンのコーヒーとあんぱんでひと休み!!

午後からは高野山の宿坊初体験に!!

月曜日の早朝にネットで予約済!!